温泉へ行こう-事の始まり-
目次 



 月詠(つくよみ)神社の授与所裏――ここで働く巫女や神職者たちの休憩室の扉が開いた。顔を覗かせた男に、アルバイト巫女の有紀(ゆき)が声をかける。
「あ、上月(こうづき)さんおかえりなさーい」
 彼女の明るい声に男は目元を和ませた。男の名は上月(えい)。正体は、どういう理由なのか人型に変化して生活をしている月詠尊(つくよみのみこと)。この月詠神社の祭神である。
「ただいま。忘れ物ないと思うけれど確認してくれる? 足りなかったらまた行ってくるから」
「はーい」
 有紀が詠から手渡された白いビニール袋の中身をひとつずつテーブルに並べて確認していると、授与所と休憩室を仕切っているカーテン状の布が開かれた。
 休憩時間なのか、授与所側から緋袴に白衣姿の彩華(あやか)が姿を見せた。
「お帰り。遅かったね」
「あぁ。駄菓子屋のおばーちゃんに電球交換頼まれてな。お礼にどら焼きご馳走になってたんだ」
「おばーちゃん元気だった?」
 商店街のはずれにある駄菓子屋は子供の頃よく遊びに行っていた。近くに遊び場つきのショッピングセンターができた今でも子供たちには欠かせない溜まり場となっているのだ。
 成人した今は駄菓子屋に買い物に行くことはほとんどない。時々商店街に行った折に顔を見せる程度である。
 この頃は調伏退治やら何やらで商店街へ立ち寄ることも少なくなった。
「最近顔を見ていないって寂しがっていたから、近いうちに会いに行ってやれ」
「うん」
「上月さん、全部あります。ありがとうございました。――ところでこれ、なんです?」
 ふたりの目の前に差し出されたのは白い封筒だ。有紀からそれを受け取った詠は、そのまま彩華に横流しする。
「……? 開けていいの?」
 彩華の問いかけに詠は首肯で答えた。
 軽く糊付けしてあるところを丁寧に開けると、中には折り畳まれた白い紙と名刺サイズの紙が一枚入っていた。
「一等・温泉ペア宿泊券=c…どうしたんですかこれ」
 彩華の手元を覗きこんだ有紀が尋ねる。
「買い物したら、抽選できますよって言われたからそのままやってきたんだ」
 よくよく案内を見れば、商店街の名前が書かれていた。そういえばあったなぁ、と彩華は広告が入っていたことを思い出す。
「何回も抽選できるほどありました?」
「いや、一回のみ」
 詠の言葉に、彩華と有紀は顔を見合わせた。
 一回の抽選で一等に当選。なんとも素晴らしい確立である。
「上月さんってすっごい運がいいんですねー。あやかりたい……握手してもらっていいですか?」
 苦笑しつつも差し伸べられた手をとった有紀は、少しでも詠の運気を吸い取ろうとでも言わんばかりに真面目な顔をしている。本気で詠の恩恵をあやかろうとしているらしい。
「……詠って引きがいいんだねぇ」
 さすが神様。
 有紀にはわからぬように彩華が目配せをすると、当然とばかりに口元をつり上げるのが目に入った。彼が不正を働くはずはないから、これは正当な当選なのだろう。
「世話になっているし、お前の両親に渡してもいいんだが……ふたりで行くか?」
「う……ん……」
 彩華は言葉を濁して考えこんだ。
 行きたいか、行きたくないかと問われれば、行きたい。旅行はおろか遠出も滅多にできないのだ。それに温泉は、かなり好きだ。時間があるのなら毎月でも行きたいくらいに。
 しかし仕事は巫女だけではない。
「忙しくない時期なら大丈夫でしょ」
「うーん……そうだねぇ……」
 月詠神社は行事がなければさほど忙しくはない。急な祈祷が入ったとしても、巫女舞の奉納は彩華以外でも可能なのだから問題はないのだ。
 問題があるとすれば、神社の仕事よりも外法師(げほうし)だろうか。だが、そこかしこに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がはびこっていた古の時代と違い、現代では依頼も少なくなっているので、一泊程度ならば行けそうである。
「父さんに相談してみようかな」
「そうして行っといで。術者は彩ちゃんしかいないわけじゃないんだから」
 有紀に言われて、彩華はカレンダーに目を向けた。来月は行事があるから難しいが、再来月以降ならばなんとかなりそうだと思い、詠に向き直る。
「行くか?」
「――うん」
 今一度、少し迷ってから彩華が頷いた。
 そういうことになった。


夢枕版・陰陽師風にしようと思ったら最後しかそれっぽくなかった…。




目次 


Copyright(c) 2010 葉月/たまゆらぎ All rights reserved.